

- 2021/03/26 受付期間更新
- 2021/01/13 受付期間更新
- 2020/12/01 受付期間更新
- 2020/10/12 受付期間変更

入稿〆切日 | ご自宅納品日 |
---|---|
3月19日(金)必着(オンライン入稿は午後3時まで)→ | 4月7日(水) |
4月2日(金)必着(オンライン入稿は午後3時まで)→ | 4月21日(水) |
4月15日(木)必着(オンライン入稿は午後3時まで)→ | 5月1日(土) |
5月7日(金)必着(オンライン入稿は午後3時まで)→ | 5月26日(水) |
5月21日(金)必着(オンライン入稿は午後3時まで)→ | 6月9日(水) |
6月4日(金)必着(オンライン入稿は午後3時まで)→ | 6月23日(水) |
6月18日(金)必着(オンライン入稿は午後3時まで)→ | 7月7日(水) |


カードの角度を変えると絵がコロコロ変わる…そんな不思議でおもしろいカードを見た事ありませんか?それがレンチキュラー印刷という印刷方法で作成された印刷物です。
1枚のカードに2〜3枚の画像を埋め込み、見る角度によってそれぞれの画像がチェンジしていくように見えます。何枚かの絵を変えて見せたり、2コマ漫画のように見せたりと多様な表現が可能になっています。

また、新たに3Dカードも作成可能となりました。3Dは、データ原稿のみ対応となりますのでご了承ください。詳しくはこちらからご確認ください♪
3Dメガネがなくても浮き出ます♪
※レンチキュラー印刷を金沢印刷では「レイヤーカード」という商品名にて取り扱っております。
レンチキュラー印刷って何?
レンチキュラー印刷とは、一枚の印刷物の中で絵が動いたり、まったく違う絵に変わったりと、見る角度によって色々な視覚効果を演出する印刷方法のことです。専門的な説明をすれば、かまぼこを多数並べたような凹凸のあるレンズシートの裏側に、何枚かの画像を合成させ原稿データを直接印刷します。そのレンズの作用で、右目と左目の視差を利用し、見る角度によって異なる絵柄が見える「チェンジング」という効果を見せることが可能です。
チェンジングって?
上でも説明したように一枚の印刷物に2〜3枚の画像を埋め込み、見る角度によりそれぞれの画像がチェンジしていくように見える印刷方法です。画像が多くなればなるほど一つの画像の見える角度が少なくなるので変化がなめらかになりましたが、一つ一つ画像は見えにくくなります。各画像をはっきりと見せたい場合は2チェンジング、流動的な画像や多くの画像を見せたい場合は3チェンジングがおすすめです。当社で行っているのは2チェンジング(2枚の画像埋め込み)と、3チェンジング(3枚の画像埋め込み)です。
と、ここまで色々な説明をしましたが、百聞は一見にしかず。下記画像を見て参考にしてみてください。
レイヤーカード実物

2チェンジングの見本です
レイヤーカードの使い方
使い方は様々です。売り物用のトレカ、本を購入してくれたお客様へのノベルティ、カード型カレンダー、オンリーイベントの入場証、コスプレイヤーの写真名刺等、色々な使い方が可能です。イラストでも写真でもOK!使い方も、見せ方も貴方次第です♪